子育て

子育て

学校であったことを話す練習

子どもが何を伝えたかったのかわからない… 子どもが家に帰ってきて、親に学校であったことを話すが、結局何を言いたかったのかわからない… 学校の休み時間にトラブルがあり、その時のことを子どもに話してもらうも、何があったのか… ...
子育て

手の器用さと計算能力

誰もが通る手計算 子どもの頃、誰もが手指を使って数えたり、計算したのではないだろうか。 一方で、小学校に入学し学年が上がるにつれて、手指を使って計算することは恥ずかしいこととされ、頭の中で計算することが半ば強制される。 ...
子育て

親子間で受け継がれる自己肯定感

自己肯定感とは 自己肯定感とは、“自分が自分であることに満足し、価値ある存在として受け入れられること”(中島,2021,P8L8)をさす。 この自己肯定感は安定しているものではなく、時と場所によって上がったり下がったりするもの...
子育て

「〇〇を頑張る」という目標は役に立たない

「○○を頑張る」という目標が役に立たない理由 学習やスポーツなどの成績を高めるにあたって、目標を設定することは極めて重要である。 一方で目標を設定するときに陥りがちなミスが、「勉強を頑張る」や「本読みを頑張る」などのような「○...
子育て

最小の努力で最大の結果を得る勉強法

教科書を読むだけでは学力は上がらない 教科書や問題集、本を読んで学習した気になっていませんか? Karpicke&Roediger(2008)は、単語を覚える学習、単語テスト、再学習、単語テストと繰り返し、その中で効果...
子育て

成績を上げる学習方法

非効率的な学習方法 以下の研究(Roherら,2005)が興味深い。 単語を記憶する課題に対して、1度学習を行なった後さらに学習してからテストをするグループと、1度学習を行なった後何もせずにテストをするグループを用意する。 ...
子育て

やる意味のある宿題と無い宿題

学習効果のない宿題 子どもが塾などに通っていない時、家庭学習に何をさせたらよいかわからず、学校から多くの宿題がだされる方が安心と考える保護者もいるかもしれない。 しかし、宿題に費やした時間が多いからといって、学習成績が上がると...
子育て

100点のテストどうやってほめますか?

100点に対して「天才!」は効果的なほめ言葉ではない フィードバックについて まず知っておいてほしいこととして、フィードバック(結果に対する振り返り)は子どもの学力に最も大きな影響を与えるということが、134のメタ分析の結果か...
タイトルとURLをコピーしました